会期・2024年7月11日(木)〜15日(月)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
会場・夢メッセMIYAGI 本館展示棟(仙台市宮城野区港3-1-7)
入場料・600円
今年も仙台のメッセに幸兵衛窯が出展いたします。新作を取り揃えて、ご当地の皆様のお越しをお待ちしております。ブースNo.は066です。
会期・2024年7月11日(木)〜15日(月)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
会場・夢メッセMIYAGI 本館展示棟(仙台市宮城野区港3-1-7)
入場料・600円
今年も仙台のメッセに幸兵衛窯が出展いたします。新作を取り揃えて、ご当地の皆様のお越しをお待ちしております。ブースNo.は066です。
会期・2024年6月29日(土)→7月25日(木) 10時~17時30分
会場・ガレリア織部(岐阜県多治見市白山町2-222 http://oribe-minoyaki.com/ お問合せ・ご予約 TEL:0572-56-8830)
このたび、地元多治見のガレリア織部で4年ぶり二度目の個展をさせていただきます。
志野、瀬戸黒、織部、瑠璃黒、熟柿などの茶盌を中心に新作を展観させていただきます。
ぜひご高覧いただきますよう、ご案内申し上げます。
◆オープニングパーティ
6月29日(土)17時~(予約不要) 料理・POSTO
◆トークセッション「やきものとは」 伊藤秀人(陶芸家)✕加藤亮太郎
7月13日(土)14時~(電話予約制・先着35名様)
◆作家によるギャラリートーク
7月20日(土)14時~(予約不要)
◆作家による呈茶(随時)
※都合により変更になる場合がございます。
会期・2024年6月26日(水)〜7月2日(火) 10時〜20時(最終日は17時まで)
会場・大阪髙島屋 6階 POP UP STATION(大阪市中央区難波5丁目1番5号)
大阪なんばにて恒例の食器展となります。ペルシャンブルーを中心に新作を展示即売いたします。ご当地の皆様、ぜひお運びください。
会期・2024年6月12日(水)〜18日(火) 10時〜20時
会場・西宮阪急百貨店 1階ダイニング食器売場
兵庫県にて久しぶりの食器展となります。ペルシャンブルーを中心に新作を展示即売いたします。ご当地の皆様、ぜひお運びください。
会期・ 2024年5月15日(水)〜21日(火) 10:00~20:00
会場・銀座三越 本館7階 リミックススタイル
幸兵衛窯は、1804年の開窯以来、今年で220年を数えます。幸兵衛窯を代表する技法であるペルシア色絵・ペルシャンブルーを中心に、テーブルウェアからインテリア、アクセサリーまで、近年の新作を幅広く展示販売いたします。
ご来場をお待ちしております。
日時・4月27日(土)~5月6日(月祝)
場所・幸兵衛窯
今年もゴールデンウィークに幸兵衛窯 黄金週間を開催いたします。
さまざまな催しをご用意して、皆様のご来窯をお待ちしております。
なお、オンラインショップにおいても黄金週間にあわせて金彩の特集を行いますので、ぜひご覧ください。
今年は開窯220年記念の年です。
このたび、「幸兵衛窯 開窯220年記念 蔵出し市」を開催いたします。春爛漫の陶の里へぜひお出掛けください。
直接ご来窯になれない方には、オンラインショップでの販売もいたします。「ウェブ蔵出し市」は3月27日午前9:00スタートです。
会期・2024年4月13日(土) ・14(日)
9時~16時
会場・幸兵衛窯
◆幸兵衛窯 蔵出し市 特集「青のかがやき」
・アクセサリー新作展 ・オーナメント特集即売
◆七代加藤幸兵衛・加藤亮太郎小品展
◆幸兵衛窯 新作食器展
◆幸兵衛窯歴代「染付」展〜コバルトブルーの系譜
◆シルクロードの華〜未生流玉光 谷村晃甫 花展
◆大治太鼓 尾張一座 練り歩き「春の大祭」
◆七代加藤幸兵衛 近詠展「熊野古道驟雨」
◆七代加藤幸兵衛によるギャラリートーク
◆加藤亮太郎による穴窯ツアートーク
◆開窯220年祝い ふるまい福餅
◆ヘレンド社研修報告展
◆福引き抽選会
◆お試し作陶体験(作陶館)
◆出店
・だいどこ やぶれ傘 ・サイサイ&シナモン(13日のみ) ・喫茶店 和 ・茶蔵園(13日のみ) ・バナナジューススタンド+(13日のみ)・ikutaco ・民族衣装空海 ・升原工房 ・ラ グリュ井桁屋(14日のみ)
◎「イチノクラフト市」を市之倉さかづき美術館で同時開催
◎「陶の里フェスティバル」を市之倉町内で同時開催
※内容などを変更・中止する場合があります。
会期・2024年3月6日(水)〜12日(火) 10時〜19時
会場・日本橋三越本店 本館5階和洋食器売場
恒例の東京での食器展です。ペルシャンブルーやペルシア色絵を中心に、テーブルウェアからインテリア、アクセサリーまで近年の新作を幅広く展示即売いたします。ご来場をお待ちしております。
会期・2024年2月7日(水)〜12日(月祝) 10時〜20時
作家は会期中全日在廊いたします
関連イベント・2月10日(土)15時〜、松本ヒデオ氏とのギャラリートークを開催
会場・髙島屋京都店 6階 美術画廊(京都市下京区四条河原町西入真町52)
京都髙島屋で初めての個展です。
志野・瀬戸黒・織部・瑠璃黒などの新作茶盌を中心に展観いたします。
ぜひご高覧ください。
2024年2月1日(木)〜2月29日(木)の期間を、幸兵衛窯は冬季休館とさせていただきます。
なお、期間内の平日は、本館とアクセサリー室のみ開館いたします。(入場無料)
食器・インテリア・アクセサリー・工芸品などは従来通り販売いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。